みゆき分校 みゆきカレッジ
2025/03/19
みゆき分校 みゆきカレッジ
医療従事者向けコース
医療機関併設のスクールでも
NARD JAPANの上級コース
アロマ・インストラクターコース開催しています
医療従事者の方々がグループレッスンで
学ばれていますよ!
こちらは、3/30までの募集で
現在も受付中です
統合医療センターにて
・中医師による漢方
・鍼灸師による鍼灸
・NARD JAPANアロマセラピストによる
アロマテラピー外来
みゆきの里内では
院内認定講座が定期開催
院内では
アロマ推進委員会が設置され
施設内では
ホリスティック委員会など稼働
みゆきの里ハーブガーデン🪴では
農業法人 健康ファームが
沢山のハーブやお野菜など育てられています
NARD JAPANアロマテラピー認定校の
役割は。。。
現在3名のインストラクターで担当し
地域への予防事業を展開
また、院内研修を担当したり
院内には10名以上のナードアロマアドバイザー
さんがいやっしゃいますので
院内での活用のサポートなどさせて頂いております
わたしも数年、里内の顧問アドバイザーとして
担当させて頂いておりますが
ご卒業のアロマインストラクターさん達の
活動も素晴らしくのびのびと楽しく
活動されていて臨床アロマテラピーを
展開されておられます
熊本市南区に位置する【みゆきの里】
10施設の病院、施設などの事業所があり
職員数は700名を超えています
昨年からは、熊本大学病院からも
看護部長をお迎えして
更に看護部もパワーアップされています
アロマテラピーを活かして
お仕事をしたい方にはとても
素晴らしい環境です
特に、LTAC心不全センターを持ち
専門的なケアが行われていたり
各分野の専門看護師も増えてきている様です
緩和ケア病棟は20床あります
富島理事長は地域や予防医学に対しても
思いの深い女性理事長で
NARD JAPANの資格を持ち
ガーデンセラピー協会の理事でもあります
可能性の一杯詰まった熊本の統合医療機関
西洋医学も、代替医療も
全ては地域や患者様のため
正しい知識とともに患者さんに適した治療と
Quority Of Lifeを向上させるために
私達も、日々奮闘しております
フランスの療法としてのアロマテラピーを
基礎から臨床応用まで安全に活用できる様に
現在、医療従事者向けにグループレッスンで
NARD JAPANアロマアドバイザーコース
NARD JAPANアロマインストラクターコース
開講しております
#ナードジャパン
#臨床アロマテラピー
#臨床アロマセラピスト
#ナードアロマアドバイザー
#ナードアロマセラピスト
#ナードアロマインストラクター
#ナードアロマトレーナー
#統合医療
#日本アロマセラピー学会
#心不全
#認知症
#緩和ケア
#予防医学
#hhlab
#テノモス
#熊本アロマ
#看護師
#夜勤